2020年目標を宣言する

皆さんは新年の抱負(目標)は決めましたか?私の今年の目標はこれです。
「泳力検定1級」合格!
この記事では、新年の目標を決めることについて書いていきます。

Why ~なぜ元旦に目標を宣言するのか~

私が新年に目標を設定することになったきっかけは、入社2年目の当時の上司から、仕事納めの日にこう伝えられたのがきっかけです。
「各自、来年の目標を持ってください。目標は何でもよいです。仕事に関係することでも良いし、遊びに関することでも構いません。何か新しいことを始めるというのもよいと思います。毎年、出来ることが増えれば10年後には10個出来ることが増えているはずです。そしたらきっと人生が楽しくなっていくと思います。」
 上司の発言で、業務命令とも聞こえますが、楽しく生きていくための人生の先輩としての助言だと思い、思い出に残っています。初めて立てた新年の目標は「Excelを覚える。」でした。業務上Excelを操作する機会が多く、少しでも効率的に仕事を進めていくために立てた目標でした。その前の上司がExcelを使いこなしているように思えたのも影響していたと思います。
 また、新年の抱負(目標)は公言するようにしたほうが良いと思います。目標が達成できそうになかった場合、目標を知らぬ間に下方修正する可能性を排除するためです。目標達成に向けて行動して、結果的に達成できなかったこと自体が悪いわけではないと思います。しかし、目標を公言していないがために、目標自体を下方修正して、達成出来たことにするのはカッコ悪いと思います。
 また、公言することによって得られるメリットもあります。それらは、周りからも応援してもらえる。あまりにサボっていたら注意してもらえる。達成したときにお祝いしてくれる。です。

How ~どうやって目標を決めるか~

新年の抱負(目標)を決めるときには、客観的な結果が出るものがよいと思います。結果が〇か×で表せる目標ということです。
 1年目の目標は上記の通り、「Excelを覚える。」でしたが、その後、英語を勉強する。健康のために走る。などの目標を立ててました。ある時から、このままではダメかな。と思うようになりました。目標のハードルの高さを設定していなかったためです。例えば、英語を勉強する。という目標の年の結果は、英語の勉強を継続してるから目標達成となり、どれだけ成長をしたかを客観的に知る術はありませんでした。自己満足の結果しか得られない状況だったのです。(新年の抱負に対する結果自体、自己満足でしかないのはわかっています・・・)
 そのためそれ以降は、新年の目標には行動や習慣よりも、客観的な結果が出るものにしました。例えば、英語を勉強する。という目標は、TOEICで600点以上をとる。走ることに関してはフルマラソンの完走や、10kmの大会で50分を切る。という具体的な目標に変えていきました。
 ちなみに、行動や習慣については、4月に新しい習慣を始めるようにしています。ラジオ英会話の受講や筋トレ、帰宅ランなどを実際に始めました。
 目標を決めるのは自分です。自分の興味のある分野で目標を設定するのがよいと思います。例えば、もともとバイオリンに興味があって、初めてみたかったけど今まできっかけがなかった。という方が、「バイオリンでG線上のアリアを弾けるようになる。」とい目標を立てるのはすごく素敵だと思います。しかし、もし現状全く音楽に興味はないけれども、なんとなく俳優に影響されて「バイオリンでG線上のアリアを弾けるようになる。」という目標は私はあまりお勧め出来ない目標です。もしもそういう方の場合は、音楽やバイオリンに興味を持つための行動や習慣を身に着けるのがよいと思います。
 私の目標の系統は現状2つです。知識系と肉体系です。知識系はTOEICで600点以上をとる。や年間50冊以上の本を読む。といったものです。肉体系はフルマラソンを完走する。や腹筋をシックスパックにする。といったものです。この2系統を毎年交互に設定していき、偏らないようにしています。

What ~今年の目標について~

今年の私の目標は、冒頭に書いた通り、「泳力検定1級」合格!です。
 昨年の目標だった「VBA以外のプログラミングを勉強しコードを書く。」は知識系だったため、今年は肉体系の目標にしました。
 この検定の存在を知ったのは、娘がスイミングスクールで受験したことがきっかけです。娘は昨年初めて泳力検定を受験し4級に合格しました。
 私は小学校低学年の時にスイミングを習っていましたが、その時にはなかったと思います。昔習っていたおかげで、一通り四泳法は泳げます。
 私は市民プールに週末よく家族で遊びに行くことが多いです。スイミングスクール以外でも泳ぎたいという娘に家族みんなで付き合う形ですが、妻も年下の息子もプールは楽しんでいるようなので平均して2週に1回はプールに行っていると思います。ちなみにこの年末年始は3回プールに行きました。
 こうして、今年の目標は泳力検定を受けよう!と決めたのはよいのですが、受験する級を1級にするか2級にするかものすごく悩みました。2級であればちょっと頑張れば合格できるため、1級にチャレンジすることにしました。ちなみに1級の合格基準は、200mの個人メドレーを3分30秒以内で泳ぐことです。現状はまず4種目で200mを続けて泳ぐことがきついのでそこから練習していこうと思います。

おまけ

最後に、最近の目標とその結果を簡単に紹介しようと思います。
2019年:VBA以外のプログラミングを勉強しコードを書く。 早々にクリア。
2018年:腹筋をシックスパックにする。無理でした・・・。
2017年:TOEICで600点以上をとる。625点でクリア。
2016年:フルマラソンを完走する。ゴールはしました。完走とはいかず、完歩でした。
2015年:本を年間50冊読む。余裕でクリアして、読んだ本の冊数は覚えていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました